闘病

腎移植1年後の「腎生検」・「移植腎生検」とは?

「腎移植」の後はどんな検査をするのかよくわかりませんよね

本記事を読むことで「移植腎生検(移植後の生検)」についての理解が深まるものと思います。

スマイルK  
スマイルK  
移植後の検査について説明しましょう。

腎生検とは

まず、「腎生検とは」について理解を深めましょう。

「腎生検」とは、「腎臓病」の診断のために行う検査です。

腎臓の組織の一部を採取し、顕微鏡で詳しく観察することにより、腎臓病の診断を行います。

移植腎生検とは

移植した腎臓の「腎生検」のことです。

腎機能の悪化の疑いがある時の「腎生検」とは違い、移植後の決められた時期に行う「腎生検」です。

3、6、12ヶ月後のいずれか、もしくはすべてでおこなわれます。

「移植腎生検」は、拒絶反応、腎炎の再発、薬剤性の腎障害、感染症などを調べる目的です。

移植腎生検の流れ

「移植腎生検」は、1泊2日、2泊3日など病院によって様々なようですが、私の病院は4泊5日と長めでした。

スマイルK  
スマイルK  
さすがに、5日間は長くて飽きたね😭

1日目

10時に入院し、昼ごはんが出ました。

受けた説明

看護師さん入院生活について
薬剤師さん薬の確認・お薬手帳
お医者さん検査の説明・同意書のサイン
スマイルK  
スマイルK  
入院中で唯一のシャワーを浴びたよ😀

退院までの「蓄尿」が開始

2日目(検査当日)

検査は、火曜日の13時と15時半の2回行われます。

私は、15時半に決定し、検査は病棟の「処置室」で行われました。

食事

朝ごはん半分量
昼ごはん
夜ご飯⭕️

事前検査

  1. レントゲン
  2. 心電図

検査前

検査1時間前

  1. 点滴(止血剤、抗不安薬を含みます)
  2. 尿道カテーテル挿入(検査中、検査後の血尿の有無を確認するため)

検査中

病棟の処置室へ歩いて移動しました。

検査は仰向けで行います。

事前準備として下記の2つ

  1. 穿刺(せんし)部位周辺を消毒
  2. 局所麻酔(麻酔薬は抜歯の時に使用するものと同じ種類のものだそうです😌)

エコーを用いながら、穿刺する場所を確認していました。(移植腎の頭側)

主治医

針は、ボールペンの針くらい細いからね。

連続して2〜5回くらいと言われていましたが、

私は、3回でした。

スマイルK  
スマイルK  
3回とも「カッチ」という音が聞こえただけで、痛みというか感覚はほぼありませんでした。
むしろ、その前の麻酔の方が痛かったです。

検査の後、10分間、両手で体重をかけての止血が行われました。

スマイルK  
スマイルK  
ちょっと力が強くない?

「重し」が乗せられました。

ただし「重し」といってもガーゼを丸めた小さいものでした😁

検査後

処置室から病室までストレッチャーで移動。

病室のベッドの上で4時間の安静

スマイルK  
スマイルK  
4時間安静は、腰痛いっ!

4時間後、主治医の診察後に安静が解除🙌

検査1時間後から飲水OK

血尿が混じっていないので、尿道カテーテルが外れました。

点滴は痛み止めが引いているので翌朝までとのこと。

ただし、トイレまでは歩行可能✌️

30分後、1時間後、2時間後、3時間後に血圧測定と検温がありました。

スマイルK  
スマイルK  
うとうとすると起こされる😅

遅め(19時半)の晩ごはんをいただく

3日目

朝の回診後に、点滴が外れる

スマイルK  
スマイルK  
病院の中のコンビニに行こう👍

4日目

13時から3時間の「スタンダートクリアランス」が開始。

5日目

  1. 薬をいただく(次の外来までの分)
  2. 外来の確認
  3. 請求書をいただく

退院となりました🎉

退院後

早歩きすると、チクチクした痛みがありましたが、激痛とまではいきませんでした。

退院後1週間後の注意点
  1. 階段の昇り降りはNG
  2. 腰のひねりはNG
  3. 激しい運動はNG

移植腎生検の費用

4泊5日の「移植腎生検」の費用は、3割負担で「¥37,672」でしたが、「健康保険限度額適用認定証」と「健康保険特定疾病療養受領証」を用いたことで「¥10,000」になりました。

終わりに

退院から2日後に本記事を記しています。

正直、2泊3日くらいでいいかなと思いましたが、私の病院は「スタンダートクリアランス」が売りらしいので、より詳しい検査をしていただけるので良しとします。

検査の結果は、3週間後の外来でのことでした。

「コロナ禍」で必要最低限の検査のみということで「移植腎生検どうする?」と言われましたが、あえて「移植腎生検」を熱望したことで実現しました。

皆様も、定期的に「移植腎生検」を受けることをお勧めします。